RELATED POST
77%のホームレスがシェルターを拒否
「安全に懸念」「駄犬のように扱われたくない」
支援団体、コアリション・フォー・ザ・ホームレスは5日、路上生活を送るホームレスの77%がシェルターに入ることを拒んでいるとの調査結果を発表した。同日、ニューヨークポストが報じた。
この調査は地下鉄や歩道、公園などに住む200人を対象に実施された。シェルター拒否の理由としては、38%が安全への懸念を挙げている。管理しすぎる、手荒に扱うなど、ソーシャルワーカーの態度を問題とするホームレスも44%に達した。
「規律は乱れ、警備体制は皆無。食事はまずいし、監獄にいるようだ。思いやりを全く感じない」「私は人間だ。動物愛護協会の駄犬のように扱われたくない」という回答もあった。
ニューヨーク州のクオモ知事は昨年5月、地下鉄の24時間運行を中止。デブラシオ市長は、車内やプラットホームからホームレスをシェルターに移すことに「歴史的な成功」を収めたと自画自賛した。今回の調査では、シェルターに安全や尊厳維持の面で問題があることが浮き彫りになった。同団体のシニアディレクター、リンゼイ・デイビスさんは「シェルターに入らないのは、シェルターの責任。病気や精神障害を持つホームレスも多く、現行制度はニーズを満たしていない」と指摘している。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体