RELATED POST
NYフィル、13カ月ぶりに演奏会
「何ものにも代えがたい」生の音楽

ニューヨーク・フィルハーモニック(NYフィル)が14日夜、13カ月ぶりにハドソンハードのシェッドで演奏会を開催した。15日、NBCニューヨークが報じた。
客演指揮者のエサ=ペッカ・サロネンさん(62)が舞台に登場。「舞台上の全員を代表して、おかえりなさい」と挨拶。「長い間、この時を夢見ていました。生の音楽は何ものにも代えがたい」と続けた。観客も、スタンディングオベーションで反応。コンサートマスターのフランク・ホアンさんも「とても高揚している。こんなに待ち焦がれていたとは思いもよらなかった」と感想を語った。
曲目はシュトラウスの「メタモルフォーゼン」など。1時間程度の演奏会だった。管楽器の演者はおらず、弦楽器の演者23人のみ。全員マスクを着用していた。 定員1200人の会場に150人。折りたたみ式の椅子を離して配置していた。入場時に観客の体温を計測。コロナ検査で陰性であること、または少なくとも14日前にワクチン接種を完了していることの証明提示を求めていた。
同楽団は9月から定期演奏会を開催したい意向。ゲフェンホールが改装中のため、アリス・タリーホールとローズホールを使う予定だ。この他、6月9日から4夜、ブライアント・パークで夏期のピクニックコンサートがある。









>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル