RELATED POST
NY州、オフィス内の人数制限緩和へ
来月15日から定員の75%

ニューヨーク州のクオモ知事は26日、オフィス内の人数制限を定員の50%から75%に緩和すると発表した。同日、ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。
州内では、昨年11月以来初めて新型コロナウイルス検査の陽性率が2.5%を下回った。そこでクオモ知事は5月15日から、オフィスの人数制限を緩和する方針を打ち出した。ただし、企業の多くは在宅勤務を許可しており、従業員が戻ってくるかは別問題。非営利団体、パートナーシップ・フォア・ニューヨークシティが3月に実施した調査では、マンハッタン内にある大手企業で、オフィス勤務をしていたのは全従業員の10%に過ぎなかった。同団体のキャサリン・ワイルド会長は「コロナはもちろん、犯罪やハラスメントに対する不安を払拭することが最優先事項だ」と指摘している。
知事はさらに、ニューヨーク市を除く州内のジムやフィットネスクラブの人数制限を33%から50%に緩和。5月19日からは、屋外イベントで定員の33%まで観客を入れることを許可する。また、毎夏恒例のステート・フェアもシラキュース市の会場で開催することを決定。期間を8月20日〜9月6日とし、入場者を定員の50%に制限する予定だ。昨年は中止となったが、2019年には130万人が訪れた。
>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表