日系スーパー山田屋
日本のご当地商品を紹介!
北陸・東海編
昨年 10 月にグリニッジビレッジにオープンし、豊富な品揃えで話題の日系スーパー山田屋。 日本各地の食品を多く取り扱う同店から、デイリーサン編集部が選ぶご当地商品。
第三弾は、北陸・東海地方の商品を紹介!
↓PDF版はこちらから!↓

【富山県】
❶東京ブレッド
”東京”ながらも、富山県の会社が製造する天然酵母パン。発芽玄米酵母種を使用し、オリジナル製法で「しっとり・ふっくら」焼き上げている。さらに賞味期限が長いロングライフも特徴。その理由は、「天然酵母のはたらき」「低い水分活性値」「アルコール製剤のはたらき」「包装フィルム」で、おいしく安全なパンを実現している。

【石川県】
❷新海塩産業 珠洲の竹炭塩
能登半島の三年物の青竹に塩を詰め込み、炭焼き職人が昔ながらの窯で三日三晩焼き上げ、ほぐした「黒い塩」。辛味が少なく焼肉・お刺身等におすすめ。

❸佃食品 佃煮
ごり、くるみ、加賀の産物を佃煮に独自の味を創った金沢の佃煮。国産のいかなごに香ばしい白ごまを合わせた「ごまちりめん」、カリッと香ばしいくるみと、旨みたっぷりのいかなごを合わせた「くるみ小少女(いかなご)」、鮮度の良さを大切にし、醤油を使わずに甘みをポイントに炊き上げた「川えび」を揃える。

【福井県】
❹あらたま きなこ大福
1977年国内業者ではじめて、北米、中近東向けに大福餅の輸出を開始した製菓会社の新珠食品。きなこ大福はその名の通り、特製のつぶあんを、もちで包みたっぷりのきなこをまぶした大福。

【静岡県】
❺高岡屋 お茶
静岡県の茶園から最高級の茶葉のみを厳選している100%純粋な日本茶。定番の玄米茶はもちろん、茶葉が選別されていないあら茶など、さまざまな種類のお茶を揃えている。

❻田丸屋 ザク切り本わさび
わさび栽培発祥の地でもある静岡県。創業以来140年続く、わさび加工製造会社の田丸屋の静岡ざく切り本わさびは、本わさびの風味とシャキシャキした食感を味わえる逸品。

【愛知県】
❼山田製菓 西尾の抹茶かりんとう
西尾市観光協会との共同開発商品、「西尾の抹茶」を贅沢に使用した濃い味のかりんとう。抹茶に愛知県産小麦の「ゆめあかり」を組み合わせたこだわり。さくさくとした食感と上品な甘さがくせになる。

❽カクキュー 八丁味噌 赤出し
八丁味噌(豆味噌)と、米こうじ味噌との調合味噌。赤出しは関西向けに開発された料亭の味。まろやかで酷があり、きめ細かく、摺ってあるのでとても使いやすい。定番の豆腐、わかめの他、なめこやしじみ、あさり、ナス、サトイモの味噌汁に最適。

【岐阜県】
❾森白製菓 あられ
森白製菓の「変わりあられ」シリーズ。チーズカレーは、カレーの刺激とまろやかなチーズが絶妙。こんがりコーンはとうもろこしの粉末を100%使った、こんがり醤油味。海老マヨネーズは、国産餅米と国産海老で香ばしく焼き上げ、マヨネーズでバランスよく酸味を加えたおつまみにも合う味に仕上がっている。

❿内堀醸造 臨醐山黒酢
酸味がやわらかく、飲みやすい黒酢。自然な米の甘みと食欲を刺激する豊かな香りが特長で、料理にも使いやすい。炒め物、焼き魚にふりかけると、やわらかな酸味と旨みを楽しめる。

【三重県】
⓫九鬼産業 純ねりごま(白・黒)
皮むきした白ごまをほどよく焙煎したのち、特殊製法でじっくり練り上げたペースト状のごま。ごまの皮を取り去っているので、風味も舌ざわりもまろやか。しゃぶしゃぶのたれや棒々鶏ソース、ごま豆腐などの料理はもちろん、バニラアイスに加えれば、手軽にごまアイスが楽しめる。揉みほぐしやすいスタンドパックも揃える。

山田屋 日系スーパー
450 6th Ave store a, New York, NY 10011 (bet. 10th & 11th Sts.)
電話:646-609-2199
営業時間:月〜日:9:30AM〜9:30PM
最寄駅:パストレイン(14th St)・ F・M・L・1・2・3
公式フェイスブック:
https://www.facebook.com/yamadayainc

#グロッサリー #スーパー #食料品店 #雑貨店 #日系グロッサリー #日系スーパー #日本食 #和食
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体