RELATED POST
ネイサンズ国際ホットドッグ早食い大会
今年は7月4日に開催、入場無料

独立記念日の恒例イベント、ネイサンズ国際ホットドッグ早食い大会が7月4日に開催される。5月29日、各紙が報じた。
同大会は1916年から続く伝統的なイベント。昨年はパンデミックの影響により観客をメディアのみに限定、開催以来初の屋内で行われた。
昨年は、男子部門ではジョーイ・チェスナット選手が75個のホットドッグを10分で平らげ、自身が持つ世界記録を更新。女子部門は日系の須藤美貴選手が48・5個を完食して7連覇を果たすとともに、世界記録を達成した。
大会は午前11時から、ブルックリン区コニーアイランドにあるメイモナイズ・パーク球場にて開催予定。入場は無料で、先着順となっている(公式サイトから申し込み可)。https://majorleagueeating.com/contests/914
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念