RELATED POST
スクイージーマンが横行
悪しき昔のNY復活?

信号待ちをする車のフロントガラスをスクイージー(水切りワイパー)で拭き、小銭をせびる「スクイージーマン」がタイムズスクエア周辺で横行している。
ニューヨーク・ポストが5月末に伝えたところによると、西40丁目と8番街の交差点には5人組が出没。木陰に隠しておいたバケツにポートオーソリティー・バスターミナルのトイレで水を汲み、さっそうと仕事を始めた。ひとりは「警官はお構いなしだ。召喚状を切られることもない」と説明。マスクを付けていない人もいる。
ニュージャージー州から来た女性ドライバーは「窓拭きはいらない」と拒否。「『小銭を恵んでほしい』と言うので『小銭は持っていない』と答えた」という。すると、助手席の財布を目ざとく見つけて「嘘つき」とののしられた。女性は「とても怖かった。悪しき昔のニューヨークを思い出した」と肩をすくめる。
近所の商店主は「客足が遠のく。迷惑を避けようと金を恵むから図に乗る」と怒り心頭の様子だ。ニューヨーク市警(NYPD)の警官は「逮捕しても、地検が起訴しない」と及び腰。パトカーの赤色灯を点滅させ、散らす程度で終わる。2006年の条例によると、16日を上限とする禁錮と100ドルの罰金が課せられる、れっきとした犯罪だ。マンハッタン区地検は「攻撃的な場合は起訴も辞さない」と話す。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体