RELATED POST
NY市婚姻局、当面バーチャル
市庁舎挙式「まるで閉鎖された銀行のよう」

ニューヨーク市の婚姻局は、いまだ対面業務を再開していない。管轄する書記事務局は「利用者がキスをしたり、ハグをしたりすることが日常の特殊な役所」と指摘。安全性を配慮し、当面バーチャルのみとする考えだ。ウォール・ストリート・ジャーナルが2日、伝えた。 婚姻局は各区に1カ所ずつあり、結婚許可書の交付や結婚式を執り行う。新型コロナウイルスで昨年3月に閉鎖、バーチャル形式の「プロジェクト・キューピッド」を開発した。結婚許可書の署名と結婚式がバーチャル上の教会でできる。
結婚許可書の申請者には、200人までの客が列席できるバーチャル結婚式が当たるくじ引きも実施。それでも昨年交付した結婚許可書は3万6142枚で、19年の約半分だ。
市庁舎での挙式は100年以上続く伝統で、19年には4万9538組が結婚式を挙げた。予約は不要。春や祝日には長蛇の列ができる。特にマンハッタン区の婚姻局が入居するワース・ストリートの重厚なビルは名所の1つ。
ワンディ・シェルさんと婚約者のショーン・ムリガンさんはワース・ストリートまでやって来て「まるで閉鎖された銀行のようだ」と落胆。「幸せな場所が不気味なゴーストタウンになってしまった」と諦め、先月下旬にロングアイランドのバビロンで挙式した。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体