RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

梶山弘志経済産業相は15日の閣議後記者会見で、東芝と経産省が一体となって株主提案などを妨げようとしたと外部弁護士の調査報告書で指摘された問題に関し、安全保障上の観点を理由に「経産省として当然のことを行っている」と述べ、対応に問題はなかったとの認識を示した。経産省として独自調査などの対応はしない方針も明らかにした。
梶山氏は東芝について、東京電力福島第1原発の廃炉事業や半導体事業などを手掛けており、「日本にとって重要な企業」と指摘。国の安全確保に欠かせない事業や技術が損なわれる恐れがある場合には、個別企業に対応することがあるとの考えを示した。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表