RELATED POST
NY市内で目に付くホームレス
歩道脇や地下鉄車内「何をしだすか」

歩道脇で毛布にくるまって眠るホームレス。地下鉄の中で、新聞紙の上に素足を投げ出してぐったりしているホームレス。その横には、ゴミとゴミだらけの食料を山のように抱えたホームレスが座っている。
新型コロナウイルスの脅威から回復、経済が再開し始めたニューヨーク市内で、ホームレスが目に付くようになってきた。13日付のamニューヨークは、見苦しいだけでなく「何をしだすか気が気でない」と脅威を感じるニューヨーカーの声を伝えている。
NY州都市交通局(MTA)は、市のソーシャルサービス局やホームレスサービス局(DSS−DHS)と協力し、地下鉄終点駅24カ所で対策を実施。これまでに800人をシェルターに収容した。今年1月現在、シェルター制度を利用していないホームレスは推定2376人。コロナのピーク時と比べて、38%減少している。
MTAは「ホームレスは市の問題」としながらも、防犯カメラの増設や警備員・警察官の増員で車内での放尿などの不適切な行為を取り締まる考えだ。
州の精神衛生法では、自己や他人に危険が及ばない限り、ホームレスを強制的にシェルターに収容することは禁じられている。ホームレスは政府に不信感を抱いている一方、DSS−DHSはその払拭に力を注ぐ。とはいえ、信頼関係を構築するまでには時間がかかりそうだ。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体