RELATED POST
「サマー・ライジング」開始
K〜12年生対象、学業や社会性、精神面を支援


ニューヨーク市は6日、幼稚園児から12年生までを対象に、サマースクールとキャンプを兼ねた「サマー・ライジング」を始めた。新型コロナウイルスの感染拡大で、子どもが学業面などで悪影響を受けたことを踏まえた初の試みだ。NBCニューヨークが同日、伝えた。
すでに20万人以上が申し込み済み。市内800カ所で行われており、参加費は無料だ。市教育局(DOE)と青少年及び地域開発局が共同で実施する。学業だけでなく、社会性や精神衛生面でも子どもを支援することを目的としている。デブラシオ市長は「この機会に遅れを取り戻し、夏の学校生活を謳歌してもらいたい」と話している。
幼稚園児〜5年生は午前8時〜午後6時まで、6〜8年生は午前8時から午後4時まで。特別支援学区(D75)や学年延長(ESY)に属する子どもは、個別教育計画に基づき、プログラムが組まれる。高校生の場合は、学校によって実施時間が異なる。マスク着用とソーシャル・ディスタンスが求められるほか、1週間おきに児童・生徒と職員の10%が無作為に体温チェックを受ける。
これから参加を申し込むことも可能。問い合わせは、schools.nyc.gov/summerまで。デブラシオ氏も「全ての子ども、全ての家庭が、コロナから力強く回復してほしい」と呼びかけている。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル