RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

岸信夫防衛相は13日の閣議で、2021年版防衛白書を報告した。台湾を巡り米中対立が顕在化していく可能性があると指摘。台湾情勢の安定が「日本の安全保障や国際社会の安定にとって重要だ」と初めて明記した。競争が激化する米中関係の項目を新設し、両国の台湾や南シナ海での軍事動向を注視するとした。中国海警局に武器使用を認めた海警法については「適用海域が曖昧で、国際法との整合性の観点から問題がある規定が含まれる」と強調した。
台湾情勢の日本への影響に言及したのは、中国の統一圧力で緊張が高まる「台湾海峡」を盛り込んだ4月の日米首脳共同声明を踏まえた。
RECOMMENDED
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介