RELATED POST
NJ、LIの海岸でも崩落懸念
フロリダ事故と同様問題抱える

フロリダ州サーフサイドで6月に発生した高層ビルの崩落事故は、塩害による構造上の損傷や補修工事の遅延、地盤沈下が原因とみられている。専門家は、ニュージャージー(NJ)州アトランティックシティやロングアイランド(LI)の海岸沿いでも、同様の事故が発生する懸念があると警鐘を鳴らしている。ゴッサミストが26日、伝えた。
「私がそうした町の建造物検査官なら、今すぐ、残業をしてでも検査する」と話すのは、NJ州にあるラトガーズ大学のクリント・アンドリュース教授(都市計画)。塩分を含んだ大気が建材を腐食するなど、サーフサイドと同様の問題を抱えているためだ。「東海岸では、毎年1ミリずつ地盤沈下が起きている」とも指摘する。50年に1回の大洪水が10年に1回起こるような状況では、想定される被害は甚大だ。
建物検査と保全も肝心だ。NJ州では、3ユニットを超える集合住宅ビルやホテルを対象に、5年に1回検査を実施している。ただ、検査官はエンジニアではなく、構造上疑念があった場合でも、ビルの所有者と建設基準を管理する地元当局者に伝えられるだけ。ロングアイランドのサフォーク郡やナッソー郡は、建物検査に関する情報の求めに応じていない。 一方、マンハッタン区に見られるような岩盤は、海岸沿いの砂地よりは強固だという。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体