RELATED POST
嵐のビーチでの危険性
米国立気象局

ツイッター(@NWSNewYorkNY)より
8月12日、ブロンクスのオーチャードビーチで13歳の少年が落雷により死亡した。30日にはニュージャージー州シーサイドパークのビーチで同じく落雷により19歳のライフガードが命を落としている。雷雨の際のビーチの危険性について31日、abc7が国立気象局のジョナサン・オブライエン気象学者の話を伝えた。
オブライエン氏は「いくつかの異なる要因が重なっている。1つはビーチ自体の性質で、他に遮るものがない場所であること。嵐が来たときにビーチにいると、それだけで落雷のリスクが高くなる」と述べた。「もう1つは、この時期のビーチはとても混雑する傾向があること」と続けた。暑さと湿気は人々をビーチに誘うが、雷雨を引き起こす可能性もある。
また「30日のシーサイドパークのように、落雷発生時にはまだ雨が降っていないというケースもある」と指摘する。実際、気象レーダーによると雨雲の中心はまだ4マイル(約6・5キロ)ほど離れていたにも関わらず、シーサイドパークに雷が落ちた。
オブライエン氏は「少しでも雷が聞こえたり空が暗くなったりしたら、すぐに屋内に退避してほしい」と注意を促す。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル