RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ブリュッセル共同】ロイター通信は7日、外交筋の話として、欧州連合(EU)が観光など不要不急の渡航者の受け入れを認める国のリストから日本など6カ国を外し、制限を課す可能性が高いと報じた。日本で新型コロナウイルスの感染者が増えていることが背景にあるとみられる。
EU加盟国大使が8日に検討するという。日本がリストから外されれば、加盟国は日本の旅行者に自主隔離や陰性証明書を求めるなどの措置を取るとみられる。ただ入国管理は加盟国の権限で、実際にどう扱うかは各国のが個別判断。日本は1月にリストから外されていたが、夏の観光シーズン前の6月に再びリスト入りしていた。
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体