RELATED POST
テロ遺族「古傷をえぐられる」
20年後の遺骨特定に戸惑い

2001年の同時多発テロ事件から20年が経過しても、ニューヨーク市検視局は世界貿易センター(WTC)跡地で見つかった犠牲者の骨片の身元特定を進めている。とはいえ、今になって遺骨が見つかったことを知らされる犠牲者の遺族の心境は複雑だという。ニューヨーク・タイムズが7日、伝えた。
同事件の犠牲者2753人のうち、1106人の遺骨が見つかっていない。同局は過去20年間にわたり、遺族から提出されたDNAサンプルと跡地で見つかった骨片のDNAを照合し、検査を行ってきた。事件直後の数年間は年間数百件の身元の特定が進んだが、05年になると滞った。ただ、次世代シーケンシング技術の導入や、DNA抽出方法の進歩により、より多くの身元の特定が期待されるに至った。
最近、身元が特定されたある女性の遺族は「まるで古傷をえぐられるようなもの。時間と共に気持ちが落ち着いてきたと感じていたのに、20年経ってまたこんな事が起きて、一からまたやり直しだ」と複雑な心境を吐露した。
新たに特定された遺骨は、米国旗が記された真空パックに入れられ「災害識別番号」を付けて遺族に返される。遺族が受け取りを拒否した場合は、911メモリアル博物館に保管されるという。遺族は、身元特定の可能性についての通知を受けることを拒否することもできる。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体