RELATED POST
ハロウィン・アドベンチャーが復活
イーストビレッジ店がリニューアル・オープン

ハロウィンなどコスチュームやパーティー・グッズの販売店としてニューヨークを象徴する店の一つ、ハロウィン・アドベンチャーが15日、リニューアル・オープンした。同日、タイムアウトが報じた。
1981年開業の同店はパンデミックにより売上が減少し、営業の危機に直面。昨年5月には200万ドル(約2億円)以上の損失があった。「このまま営業資金が調達できなければ閉店する」と発表。補償と営業の継続のため75%割引で商品を売り切り、ギフトカードの販売をしたところ売上が復調し、急場をしのいだという。
タイムアウトの取材に対し店長のスティッチ・アジンティンさんは「ここはニューヨーク市のランドマーク。人々はこの店が戻ってくるのを心待ちにしていた。この店が復活できるということは、ニューヨーク全体も復活するということだ」と熱く語った。
ペンシルバニア州に2店舗、ニューヨークに1店舗を構えるハロウィン・アドベンチャーは、少なくとも12月まで営業を続ける予定。その後は未定だが、今年の売り上げ次第では以前のように通年営業できる可能性があるという。
詳しくはhttps://www.halloweenadventure.com/まで
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介