RELATED POST
MTA、マスク着用取締を強化
罰金50ドル

ニューヨーク州都市交通局(MTA)は22日、地下鉄や電車、バスの車内や屋内駅構内でマスク着用の取り締まりを強化すると発表した。同日、ニューヨークポストが伝えた。違反者には50ドルの罰金が課せられる。
MTAの調査によると、マスク着用率は地下鉄で87%、バスで94%と定着してきている。ただし、その取り締まりは手薄。2020年9月に義務化されてから、違反で召喚状を受けたのはたったの41人。「誰もが自分の責任を果たす必要がある」とMTAの安全責任者、パット・ウォーレン氏は指摘。「MTAの警察官や職員を要所要所に配備して7日から取り締まりを強化している」と話した。MTAはマスクの配布、着用を拒むなどの拒否反応を示した場合、召喚状を発行する。米疾病対策センター(CDC)の基準に沿い、屋外にある駅構内ではマスク着用の義務はない。
SNSではマスクを着用すべき場所で着用していない警察官の姿が投稿され問題になっている。MTA警察のジョセフ・マクグラン署長は「我々も間違えを起こすが、相応の懲罰を受ける」と説明した。実際、警察官8人と監督官2人が処分の対象となったという。ただしニューヨーク市警察(NYPD)の警察官は交通機関内であってもMTAの監督下にはない。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体