RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信
静岡県熱海市は24日、7月の大規模土石流発生から100日目となる10月10日午前に、被災現場近くの市立伊豆山小の体育館で犠牲者追悼式を開催すると発表した。
新型コロナウイルス感染対策で、遺族や捜索活動に携わった関係者ら招待者のみの参加とし、追悼式終了後に会場を開放して一般の献花を受け付ける。
土石流では26人が死亡し、1人が行方不明となっている。斉藤栄市長は「犠牲者の追悼と行方不明の方の一日も早い発見、被災者の新たな生活の始動への思いを込める」と話した。
また静岡県は、被害に遭った住宅132棟のうち116棟が警戒区域内、16棟が区域外にあったと公表した。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介