RELATED POST
ドローン活用で消防士守る
正確で迅速、安全な消火活動

ニューヨーク市消防局(FDNYF)は5年前から、消火・救出活動にドローンを活用している。CBSが9月30日、報じた。
ドローンは、人間を配置できない可能性のある場所を偵察することができる。火災現場上空に飛ばされたFDNYのドローンは、ライブ動画を撮影し、地上の指揮官に送る。ドローンから送られた赤外線画像により、煙が上がっている場所ではなく、実際に火災が起きている場所が確認できる。人員や機器、車両を配置するべき場所を判断し、迅速な消火活動が可能だ。ドローンチームは、建物の倒壊、列車やクレーンの事故、水難の際の救助、危険物に関連する事故にも対応する。
ドローンを利用する際は、事前に飛行する高さや、飛行ルートを航空交通管制に報告する必要がある。市の空域は世界でもっとも混雑し、規制が厳格な空域のひとつ。そのほとんどで、ドローンの飛行は違法とされている。FDNYのドローンプログラムは、2001年の同時多発テロ後に開始され、ファーストレスポンダーに対し、より正確で迅速な情報を提供できるよう進化してきた。
FDNYロボット工学課のフレッド・カールトン副隊長は「ドローンは、全米および世界中で利用されている。これは人間の仕事を奪うものではなく、人間の仕事をより安全にするためのものだ」と強調している。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表