RELATED POST
在宅勤務常態化でNYの税収深刻
売上税の損失、1億ドル超える見通し

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ワーク・フロム・ホーム(在宅勤務)が常態化しているため、ニューヨーク市の税収問題が深刻化している。セールスタックス(売上税)の損失額は、1億1100万ドルに上る可能性があるという。ニューヨークポストが19日、報じた。
ニューヨーク市の当局者は声明で「パンデミックは人々の働き方を根本的に変え、ニューヨークの経済と税収基盤に甚大な影響な与えている。在宅勤務やハイブリッドな勤務体系により、多くの勤労者が自宅などで働くようになったため、近所でより多くのお金を使うようになった」と指摘。その上で「人通りが減り、売上が減少することは、商業地区の中小企業にとって深刻な問題となるだろう」と警告する。
市の予算編成担当者は当初、本年度予算で売上税から74億ドルの収入を見込んでいた。一方、マンハッタン区などを中心にオフィスビルの評価額が大幅に下がっており、固定資産税の収入も、20億ドル落ち込むとみている。
デブラシオ市長は、連邦政府から得た多額の支援金を活用し、総額支出が987億ドルもの予算を策定済み。今後3年間で毎年少なくとも38億ドルの財政赤字が見込まれており、来年1月1日に就任する次期市長にとって、重い課題となりそうだ。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体