RELATED POST
「ウィン・ウィン・ウィン」支援
NJの食事支援プログラム、追加投入へ

ニュージャージー州がコロナ禍の昨年11月に始めた食事支援プログラム「サステイン・アンド・サーブ」について、マーフィー知事はこのほど1000万ドルを追加投入する意向を明らかにした。この1年間で、3400万ドルを州内の29団体に支給しており、日々の食事に困窮する州民を救っている。ニューヨーク・タイムズが15日、伝えた。
プログラムは、10万~200万ドルを受け取った各非営利団体などが、提携したレストランから食事を購入した後、住民に無料で提供する仕組み。新型コロナウイルスの感染拡大で経営苦境に陥ったレストランをはじめ、非営利団体、食料不足にあえぐ住民それぞれにとって「ウィン・ウィン・ウィン」の関係にあるという。
ニュージャージー州カーニーにあるデリバリーサービスの「メイドミール」は、このプログラムを活用している団体の一つだ。オーナーのジェシー・マクブライドさんは「利益を上げるだけでなく、地域社会に還元し、影響を与えることができるビジネスになるよう、情熱を持って取り組んでいる」と思いを語る。
メイドミールは、毎週約400人に対し食事を提供。65歳以上の高齢者のほか、ホームレスや障害者などが中心といい、ピーナッツアレルギーを持つ人や特定疾患がある人には、特別な食事を提供している。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体