RELATED POST
NY市長選の投票率、過去最低
「予備選で大勢決定」「奇数年は有権者抑制」

11月に行われたニューヨーク市長選の投票率は前回、前々回よりも3ポイント低下した23%にとどまり、記録が残っている1953年以降で過去最低となったことがわかった。ゴッサミストが1日、伝えた。
市選管によると、投票したのは115万人。最も高かったのはスタテン島の34%で、以下マンハッタン区の27%、クイーンズ区23%、ブルックリン区は22%、ブロンクス区では17%だった。当選したエリック・アダムス氏(民主)の得票率66%は、総有権者数の15%に過ぎない。アダムス氏は、マンハッタン区で78%の票を得た一方、共和党が強いスタテン島では28%。昨年の大統領選では、有権者の55%、300万人以上が投票した。
専門家は低投票率を政治的・構造的要因の双方から分析する。マンハッタン大学のマーガレット・グローク教授は、6月の民主党予備選で選挙戦の大勢は決まったとの印象を与えたとの見方を指摘。ニューヨーク市民自由連盟のペリー・グロスマン氏は「一般的に奇数年に行われる選挙は、有権者を抑制する」と話す。
大統領選での不在者投票は全投票数の4分の1近くを占めたものの、市長選の不在者投票率は7%だった。コロナ禍を理由にした不在者投票制度は今年末に期限切れとなるため、議会では来年の中間選挙でも不在者投票を行うための法案提出に向けた動きが進んでいる。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体