RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

11月に99歳で死去した作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんをしのぶ会が9日午後、京都市右京区の自宅兼事務所「寂庵」で開かれた。亡くなってからちょうど1カ月。法話の会場などとして親しまれた寂庵で、ファンが瀬戸内さんに最後の別れを告げた。
午前中から記帳して開始を待つ列ができ、門前で手を合わせる人もいた。
戒名に当たる法名は「☆(よう)文心院大僧正寂聴大法尼」。
瀬戸内さんは1973年に得度し、翌年、寂庵を結んだ。月1回の法話の会には抽選で選ばれた約150人が詰め掛け、狭いお堂がいっぱいになる盛況ぶりだった。
(注)☆は火ヘンに華

RECOMMENDED
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル