RELATED POST
令和3年度外務大臣表彰式開催
育英学園岡本氏が受賞

ニューヨーク育英学園の学園長/理事長、岡本徹氏に対する外務大臣表彰式が12月15日、在ニューヨーク日本国総領事公邸で行われた。同氏は、1979年に設立された米国東海岸で唯一の全日制幼小一貫教育機関であるニューヨーク育英学園の学園長/理事長として運営を担ってる。同学園全日制では、現在まで4000名以上の卒園児・卒業生を輩出。また、日本語補習校等も運営している。
山野内勘ニ大使はスピーチの中で、岡本氏のこれまでの功績を紹介。「多様化する教育ニーズに応えながら、地域に根ざした教育機関として発展してきた学園の姿は、日本の今後の海外子女教育のあり方を考えていく上で、非常に資産に富むもの。」と称えた。
岡本氏は「この賞は私個人に対するものではありません。丹羽美代子初代園長はじめ、理事の方々、職員の方々、これまで42年間ともに歩んできた方々の温かい気持ちの集まりを褒めていただいたと思います」と述べ、「表彰をいただいたことをきっかけに、また初心に戻り、これからもより良い学校にしていこうと思いますので、今後ともご協力、ご支援ご鞭撻をお願いします。」と感謝の意を述べた。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念