RELATED POST
MTA、OMNYで乗り放題を試験導入
週33ドルで地下鉄、バス

ニューヨーク州都市交通局(MTA)は来年2月末から、タッチ式改札システム「OMNY」の利用者を対象に、運賃の上限設定プログラムを試験的に始める。毎週、最低運賃として33ドルを支払えば、乗り放題となる仕組みだ。15日の理事会で承認された。
今回のプログラムは、ニューヨーク市の地下鉄とバスを利用する際に適用される。利用者が支払った33ドルは、月曜の午前0時から日曜の午後11時59分まで有効。この間、地下鉄とバスを何度でも乗り降りすることが可能となる。都度料金を支払った場合と換算すると、1週間で12回乗車したのと同じ計算になるという。
利用者はOMNYのホームページでアカウントを登録すれば、乗車履歴などの使用情報を確認できる。また、地下鉄各駅に設置するヘルプデスクで問い合わせることができる。プログラムの詳細は、近々明らかになる見通しだ。
このほか、メトロノースとロングアイランド鉄道(LIRR)での通勤ラッシュ時に、追加料金を上乗せすることも決定。乗車区間によって、徴収する料金は異なるとしている。一方、両路線について、利用ゾーン次第で運賃を20%引き下げることを柱とした新たな割引制度を2月下旬から取り入れる。メトロノースとLIRRに乗車できる「シティチケット」(5ドル)を、週末だけでなくオフピークの時間帯に全駅で販売する。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体