RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信
1991年6月の大火砕流発生から30年を迎えた雲仙・普賢岳(長崎県)の噴火災害で、土石流の土砂に埋まった11棟の家屋を保存している南島原市の「土石流被災家屋保存公園」で23日、県は経年劣化した家屋の解体を始めた。屋根が崩落し、柱もゆがんでいることから危険と判断した。
この日は解体・撤去が決まった2棟のうち、1棟の解体に着手。作業員らが屋根瓦を手作業で1枚ずつ剥がしていった。
立ち会った県地域づくり推進課の浦亮治課長は「貴重な災害遺構であり、安全管理上仕方ないとはいえ胸が詰まる。屋内展示している3棟の補修工事もしながら災害の伝承に取り組みたい」と話した。
RECOMMENDED
-
世界最強パスポートはどの国? 日本2位、アメリカは9位に
-
今年はNYで4つの美術館がリニューアルオープン!ニューヨーク・タイムズの「訪れるべき場所」にも
-
「2025年に訪れるべき52の場所」ニューヨーク・タイムズが富山県を選出 隈研吾のガラス美術館にも注目
-
NYで5つの「メイシーズ」が閉店 対象店舗は? ミニマーケットの出店も計画中か
-
津山恵子のニューヨーク・リポートVol.47 中居氏の謝罪、アメリカではあり得ない ジャニーズ問題を繰り返し人権蹂躙
-
異色ユーチューバー、ラオスでの児童買春を投稿、卑劣さが物議…海外での犯罪も罪成立
-
NY、NJ州境で大規模山火事 マンハッタンの「3分の1相当」が延焼か
-
ビリー・ジョエルとロッド・スチュアート 一夜限りの豪華すぎる共演、17日からチケット発売
-
今年は3店舗しかない! NYのデパート「冬季ウインドウ」まとめ 話題のWickedコラボも
-
NYが「不親切な都市」に選出 50州の中で最もフレンドリーなのは?