RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信
岸田文雄首相は、来年1月4日に米ニューヨークで始まる核拡散防止条約(NPT)再検討会議でビデオ演説する方向で調整に入った。出席できないか検討していたが米国での新型コロナウイルス「オミクロン株」感染拡大を受け、現地訪問は見送る。ビデオ演説では、戦争被爆地・広島出身の首相として「核兵器のない世界」実現への決意を示す考えだ。複数の政府関係者が26日、明らかにした。
NPT再検討会議で、これまで日本からは外相や外務副大臣が出席して演説しており、ビデオ形式とは言え首相による演説は異例だ。首相は、21日に「極めて重要な会議を成功させるため、全力を尽くす」と語った。
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠