RELATED POST
アイビーリーグの入り方(最新動向)
2/10(木)
19:00〜20:00 ウェビナー 無料(任意で医療従事者へのお弁当プロジェクトへ寄付) 参加登録 https://www.nipponclub.org/event/getting-accepted-in-the-ivy-league/?lang=ja

日本クラブ・JCCI共催のオンライン・スペシャルウェビナー。アメリカ人にとっても謎に包まれている米国名門大学の入試。その制度に関して、パンデミック以降さらに状況が変化している。そうした最新の動向に触れながら、日本人、日系人がアイビー校をはじめとする米名門大学に出願・入学する際の留意点について、作家・ジャーナリストの冷泉彰彦氏が講演する。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠