RELATED POST
無料、任意入場料でイベント実施 リンカーンセンターの春シーズン

David H. Koch Theater on the left, Metropolitan Opera House in front, and David Geffen Hall on the right
無料、任意入場料でイベント実施
リンカーンセンターの春シーズン

リンカーンセンター・フォー・パフォーミング・アーツはこのほど、2月27日〜6月15日に行う春シーズンの公演やディスカッション、参加型アクティビティなどのイベントについて、無料か任意金額で提供する方針を明らかにした。amニューヨークが7日、伝えた。
障害を持つ子ども、十代の若者、成人のためのプログラム「パスポート・トゥ・ザ・アート」は、27日のニューヨーク・シティ・バレエ団によるオンラインワークショップを皮切りに、オンラインや対面で、音楽、ダンス、演劇などのイベントを無料で提供。認知症患者、介護者、家族のためのプログラム「モーメンツ」は、3月9日から6月14日まで、様々な分野の芸術団体と提携し、オンライン・対面での公演を無料で提供する。芸術家と教育者の共有プラットフォームを提供する「アクティベイト」は、3月16、17両日、4月6、8両日にイベントを予定している。
デビッド・ルーベンスタイン・アトリウムでは、3月10日から、ラテンダンスナイト、家族向けパフォーマンスなど、対面でのイベントを開催し、すべてのイベントは無料で先着順とする。今春復活する「アメリカンソングブックシリーズ」は、5ドル以上の任意の金額で入場できるシステムを導入、チケットにはグラスワイン1杯が付く。チケットは来月16日から販売する。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介