RELATED POST
NY初のコロナ死亡から2年
感染者数激減、死者数ほぼゼロに

2020年3月13日に、ニューヨーク市で最初の新型コロナウイルスによる死亡者が出て以来2年が経った現在、コロナによる感染者や死者数が大幅に減少している。amニューヨークが13日、報じた。
20年3月下旬から4月上旬のある時点では、人々は外出を控え、社会的距離を確保していたにもかかわらず、連日900人以上がコロナで死亡していた。しかし今では、市民の86%以上が1回以上のワクチン接種を済ませており、新たな治療法も利用可能なため、死亡率はほぼゼロに近い。
市保健精神衛生局は3月4日、コロナによる疑いがある3人の死亡を記録しているが、それ以降は皆無。市全体の7日間の陽性率は、3月11日時点で1.31%に低下。7日間の1日の平均入院数はわずか16件だった。市がコロナの拡大状況を監視するために使用している、その他すべての指標も減少傾向にある。感染率は「高い」のレベルを下回り、新規症例は、住民10万人あたりわずか47件に留まっている。
同局によると、2月26日時点で、ワクチン未接種者の感染率は、10万人あたり222.78件で、ワクチン接種者(10万人あたり37.88例)の約6倍。ワクチン未接種者は、重症化や死亡するリスクが引き続き高くなっている。市では、わずか36%にあたる約299万人しか追加接種を受けていないため、同局は、追加接種を呼びかけている。詳細はvaccinefinder.nyc.govへ。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体