RELATED POST
ブライトンビーチで住民の思い交錯
店の看板撤去、グループ名称の変更・・・

ロシアのウクライナへの軍事侵攻以来、全米のロシア語圏コミュニティーで店の看板を外したり、名前を変えたりする動きが出ている。多くの旧ソ連系移民が暮らすブルックリンク南端のブライトンビーチでも、住民の間で様々な思いが交錯する様子を3月30日、アルジャジーラが伝えた。
ブライトンビーチで人気のデリ「Taste of Russia」は侵攻直後、看板を撤去。ウクライナ・オデッサ生まれの共同経営者ボビー・ラクマンさんは「ロシア語コミュニティーで暮らし続けるには正当だ」と強調する。撤去に対し「パフォーマンスだ」との声の一方、「名前を変えなかったら、行く気が起きなかった」と賛同を示す人もいる。
3月初旬、ビーチの遊歩道で行われたウクライナ連帯抗議デモでは、数人の参加者が「流血に反対だ。赤を抜く」として、ロシア国旗を「白・青・白」に修正。「ロシアはプーチンではない」などと群衆は歓声を上げた。
フェイスブック上の子育てグループ名で使っていた「ロシア」を「ロシア語圏」に変更した人も。片や、意識的に「ロシア」を名前に残すのを選ぶ人がいる。ロシア語の人気FMラジオ番組の司会を務め、1万7千人のフェイスブックグループを運営するマイケル・レビティス氏は「米国が虚偽証拠でイラクに侵攻した際、米国人のアーティストが謝罪を求められた覚えはない」と力を込める。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体