熊本、シンボル復旧も仮設95人

Published by
共同通信
熊本地震で大きな被害を受けた2016年4月15日(左)と今年4月5日の熊本城。最初の激震「前震」から14日で6年、天守閣は昨年復旧された=熊本市(共同通信社ヘリから)

 熊本、大分両県で計276人が犠牲となった2016年4月の熊本地震は、最初の激震「前震」から14日で6年となった。損壊した熊本城(熊本市)の天守閣内部が昨年、地震後初めて公開され、地域のシンボルが復旧する一方、熊本県内の仮設住宅で暮らす人は今年3月末で95人。生活再建への継続的な支援が求められている。

 熊本県益城町では16年4月14日夜の前震、同16日未明の「本震」で、観測史上初めて震度7を2回記録。熊本、大分両県で最大時計約19万6千人が避難し、計約4万3千棟の住宅が全半壊。仮設で暮らす人は熊本で一時4万7千人を超えた。

2016年4月20日(左)と今年4月5日の阿蘇大橋。崩落したまま残されている=熊本県南阿蘇村(共同通信社ヘリから)
熊本地震の最初の激震「前震」から14日で6年となる熊本県益城町の仮設住宅=13日午後