RELATED POST
今年夏の電気代予測、約12%増
コンエドとPSC「停電回避を保証」

電力会社「コンソリデーテッド・エジソン(コンエド)」は12日、今夏の月々の電気代が、昨年より約12%値上がりすることが予測されると発表した。ニューヨークポストが報じた。コンエドと公益事業委員会(PSC)は共に、夏のピーク需要に対応する十分な電力を確保し、電圧降下や停電を回避することを保証している。
コンエドによると、昨年6~9月の一般家庭電気代(1カ月)は、平均104.05ドル。ニューヨーク市とウエストチェスター郡では今夏、11〜12パーセントの値上げが予測されている。値上げ幅は、同じ州内であっても居住地により異なる場合も出てくるという。電気代は、エネルギー供給、配送費、税金が3分の1ずつ占めるが、今夏のエネルギー供給コストは、2014年以降で最も高いという。
電気代上昇の要因は、パンデミック後の活発な経済と、エネルギー供給に関する国際的な不確実性、天然ガス価格の世界的な上昇にあると考えられている。PSCは長期的には、新州法「気候リーダーシップ・アンド・コミュニティ保護法」が再生可能エネルギーの利用を増やし、化石燃料への需要を減らして価格変動を少なくすると強調。PSCはまた、大幅な値上げを防ぐために、コンエドが顧客に電力を供給する際のコスト計算法を変更した。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体