RELATED POST
「センチュリー21」、来年春復活
WTC向かい旧店舗に4フロア

パンデミックの影響で2年前に廃業に追い込まれた老舗ディスカウントデパート「センチュリー21」が、2023年春に再び営業を開始する。マンハッタン区ダウンタウンの世界貿易センター(WTC)向かいの旧店舗(コートランドストリート22番地)に、再オープンする。CNNが17日、報じた。
1961年創業の家族経営のディスカウントデパートチェーンであるセンチュリー21は、デザイナーズブランドを割引価格で販売してきた。人気テレビドラマシリーズ「セックス・アンド・ザ・シティ」などのポップカルチャーに登場したことで国際的な知名度が高まった。
リニューアルオープンする店舗では以前と同様、メンズ、レディース、キッズのデザイナーズアパレルをはじめ、靴やアウターウェア、ハンドバッグ、アクセサリー、香水などを幅広く販売する予定だ。ただし、閉鎖前の7フロアから4フロアへと規模は大幅に縮小する。また、同店のロゴには「NYC」の文字が加えられる。
廃業前のセンチュリー21は、ニューヨーク市と周辺を中心に13店舗を展開。1400人以上の従業員を抱えていたものの、20年9月、事業中断保険の未払いにより破綻した。創設者のギンディ一家は20年の破産手続き中に、900万ドルで知的財産を買い戻していた。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表