RELATED POST
アジア系ヘイトクライム、有罪7件のみ
今年1~3月、逮捕は91人

今年1~3月にニューヨーク市で報告されたアジア系住民に対する233件のヘイトクライムのうち、有罪判決に至ったのは7件にとどまったことが、ニューヨーク・アジア系米国人弁護士協会(AABANY)の報告書で分かった。CNNが1日、報じた。
報告書によれば、ニューヨーク市警(NYPD)と裁判所の記録を分析したところ、233件のうち、容疑者が逮捕されたのは91件。逮捕された91人のうち、41人がヘイトクライムで起訴され、有罪判決を下されたのは7人となっている。他の20件については、裁判所で審理が続いている。
5月末の記者会見で現状を明らかにしたセントジョンズ大学法学部のエレイン・チウ教授によると、ニューヨーク市にある全5区のうち、ヘイトクライムが最も多かったのはマンハッタン区のミッドタウンだという。被害者全体の約55%が女性で、年齢層では29~49歳が最も多く被害に遭っていた。
会見に同席したロレッタ・リンチ前米国連邦検事は、アジア系住民に対するヘイトクライムを「反アジア暴力の果てしない潮流」と指摘。「それこそが、ヘイトクライムの本質であって、模倣犯を生み、さらなる暴力行為を生み出し、私たち皆が共有する基本的な人間性を鈍感にさせる」と述べた。NYPDの調べでは、コロナ禍の2020年から2021年にかけ、アジア系へのヘイトクライムは4倍近く増えたとされる。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念