RELATED POST


ニューヨーク公共図書館(NYPL)は児童書など50万冊を無料配布すると発表した。8日、タイムアウトが報じた。
これはマンハッタン区、ブロンクス区およびスタテン島のNYPLで開催される夏のプログラムの第一弾。公式発表では、人々が家庭に本を持ち込むことによって「市の学習エコサイクル強化」の支援をするのが目的としている。スペイン語や中国語、大活字本を配る分館もある。この他プログラムには、司書が推奨する100冊リストの公開や、屋外読書室の開放、ポッドキャストのワークショップなどが含まれる。
世代別プログラムとして、クラフト、塗り絵、マジック・ショー、ゲーム大会、映画上映会、パーティ開催などのイベントも用意されている。大人向けには、屋外ヨガ教室やバッテリーパーク、トライベッカを散策するイベントもあり、いずれも無料となっている。
NYPL分館および教育の責任者、ブライアン・バノン氏は声明で「市民は過去2年、苦境に立たされてきた。コロナ禍からの回復・復活を進める中、質の高い無料プログラムを提供し、読書や学習を楽しんでもらいたい」と述べ、「この夏、安心して図書館に集合してほしい」と訴えた。
参加には図書カードの提示が必要となるが、図書カードはニューヨーク州に住民税を払う誰でもが入手することができる。
詳しくは、https://www.nypl.org/summer/2022/。


RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も