RELATED POST
グーグル課金に中小企業が反発
Gメール、カレンダーなど月額6ドル

グーグルが、10年以上にわたって中小企業に無料での利用を認めてきたGメールやグーグルカレンダーなどの料金について、課金を始めつつある。経営者らは、グーグルの姿勢を「冷淡だ」と述べているものの、流れは止まりそうにない。ニューヨーク・タイムズ(20日付)が、グーグルと中小企業の攻防ぶりを伝えている。
グーグルによれば、Gメールなどのアプリを包括的に利用できる「無償版G Suite」のユーザーに対し、ビジネス用の電子メールアドレス1つにつき6ドル程度の月額料金を要求。27日までに自主的に有料サービスに切り替えない企業は、自動的に有料サービスに移行する。さらに、8月1日までに支払わない場合は、アカウントが停止するという。
一部の中小企業経営者は、サービス継続の有無を検討しているうちに、グーグルのカスタマーサポートと連絡が取れなくなったと指摘。「長年無料で提供されてきたツールを、今になって『金を払え』と言われても、納得するのは困難だ」、「課金額よりも、彼らがルールを変えたということの方が重要だ」などと反発する。
苦情を受けたグーグルは、当初期限としていた5月1日はいったん延期した。同時に、旧アカウントをビジネス目的ではなく、個人的に利用している人たちに対しては、課金することなく、引き続き無料で使えるとしている。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体