RELATED POST
トライステートに本格的な熱波到来
体感温度は華氏100度(摂氏37度)

トライステートに19日からこの夏初めての本格的な熱波が到来する。同日、NBCニューヨークが報じた。今週の最高気温は軒並み華氏90度(摂氏32度)台。20日からは湿度も上がり、体感温度が華氏100度(摂氏37度)を超える猛暑日が24日まで続くと予想されている。
ニューヨーク州のホークル知事は18日「今後数日間は異常高温が続き、危険な状態」とコメント。コミュニティーで高齢者、年少者、障害者やペットの健康に気をつけるよう呼びかけた。州保健局も、熱中症が気象現象による死因のトップであることから、皮膚のほてり、頻脈、過呼吸、めまい、失神、華氏105度(摂氏40度)を超える高温などの症状に注意を喚起している。
ニューヨーク市内は20日から高温注意報が出る。ただ、20、21日共にセントラルパークの曜日毎の史上最高気温(水曜日は華氏101度[摂氏38度]、木曜日は華氏104度[摂氏40度])は超えない見込み。例年、7月の華氏90度(摂氏32度)を超える日は平均11日だが、現在までは6日となっている。寒冷前線が通過する21日には雷雨となる見込みだ。
18日も市内は鉄砲水が出るほどの雷雨に見舞われた。セントラルパークの降雨量は1.85インチ(5.7センチ)。2012年に付けた1.76インチ(4.5センチ)を上回り、1日の最多降雨量記録を更新した。ニュージャージー州でもテナフライやフェアローンで2時間満たない間に4インチ(10センチ)の雨が降って、一部地域で洪水の被害が出ている。

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル