RELATED POST
若者のマリファナ使用率、過去最高
幻覚剤も同様、NIHの調査開始以来

全米の若年層(19~30歳)のうち、マリファナや幻覚剤を使用したと答えた人の割合が1988年の調査開始以来、過去最高に上ったことが、米国立衛生研究所(NIH)の調べで明らかになった。NPRが24日、伝えた。
NIH傘下の国立薬物乱用研究所の所長、ノーラ・ボルコウ博士は「薬物の使用が、若年期の成長にどのような影響を与えるかを理解することは、次の世代を成功に導くために非常に重要だ」とも述べ、慎重な対応が求められるとの認識を示した。
調査は昨年4~10月に実施。マリファナの使用歴について、過去1年が43%、過去1カ月は29%、毎日(30日間に20回以上)が11%となり、いずれも過去最高だった。16年の調査では、毎日使用は8%だった。LSDやMDMAなどの幻覚剤を巡っては、過去1年間に使用したとの回答が8%に達し、過去最高。内訳では、MDMAだけが減少、一昨年の5%から昨年は3%となった。
アルコールに関しては、日常的に飲む人の割合は過去10年間で減少している。ただ、過去2週間続けて5杯以上飲んだと答えた人は、新型コロナウイルスの感染が拡大した20年に低水準になった後、再び増加。過去2週間に連続して10杯以上飲むとの回答は、過去10年間で一貫して上昇しており、昨年は05年以来の高水準だった。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体