RELATED POST
水道水から基準値を超えるヒ素検出
ローワーイーストサイドの公共住宅で


ニューヨーク市住宅局(NYCHA)は2日、ローワーイーストサイドにある公共住宅「ジェイコブ・リース・ハウス」の水道水から基準値を超えるヒ素を検出したと発表した。住民は市が配給するボトル水に頼っている。5日、amニューヨークが報じた。
「住民が強いられている状況は受け入れがたい」と憤るのはマンハッタン区のレビーン区長。「どうしてこんなことになったのか、いつからか、健康にどのような影響があるのか、答えを明示してほしい」と訴える。住民は以前から水道水の濁りに気がついており、地元選出のベラスケス連邦下院議員が8月4日NYCHAに連絡。NYCHAは同16日、検査で大腸菌や塩素を検出しておらず飲んでも安全だと宣言した。しかし、その後も水の濁りは消えず、住民の苦情が高まって再検査。9月1日に飲料可能とされる基準値を超えるヒ素を検出した。発表が1日遅れたことも問題視されている。
NYCHAは4日、水道水のサンプルを検査に回しており、今週にはその結果が出る予定。市環境保護局(DOE)は周辺のアパートビルの水道水を検査したが、ヒ素を検出していないと発表。市保健精神衛生局(DOH)はこの公共住宅で実施されている改修工事がヒ素の汚染源ではないかとして調査を進めている。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル