RELATED POST
MoMAに「パックマン」
インタラクション・デザイン特別展示

ニューヨーク近代美術館(MoMA)に昔懐かしいビデオゲーム「パックマン」が展示されており話題になっている。13日、NY1が報じた。
このパックマンは「ネバー・アローン、ビデオゲームやその他のインタラクション・デザイン」と題する特別展示の1つ。卓球ゲームの「ポン」や「スペースインベーダー」「マインクラフト」など35種類のビデオゲームが並んでおり、その内10のゲームは来館者が実際に遊ぶことができる。この他、アイポッドなどをインタラクション・デザインの例として展示。電源のオン・オフシンボルや電子メールのアットマークの由来も学ぶことができる。
「日常使っているものを美術館で見ると、新たな発見があるはず。良いものと悪いものとの区別もできるようになる」と指摘するのは建築およびデザイン部門の上席学芸員、パオラ・アントネリさん。今回の特別展示に携わった。東53丁目側壁には大型のスクリーンが設置されており、ガラスごしに人気のビデオゲームが映し出されて人目を引いている。「もうすぐ寒くて暗い冬がやってくる。ニューヨーカーの心を少しでも暖かく明るくできれば」とアントネリさんは話している。
この特別展示はMoMAの地上階で2023年7月16日まで開催。入場は無料だ。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表