RELATED POST
ベビーカー、折り畳まなくても乗れます
MTA、市バス7路線に専用スペース設置へ

ニューヨーク州都市交通局(MTA)が運営する市バス7路線で、保護者らがベビーカーを折り畳むことなく乗車できるようになる。「子連れのバス利用者を差別している」とのキャンペーンを受けての措置。車内では、小さく畳むよう求めていた長年の方針を転換し、来週からスタートさせる予定だ。
ゴッサミスト(19日付)によれば、バス車内の2座席分のスペースを生かし、ベビーカー専用のスペースを新たに設置する。現在も使用されている車椅子用のスペースとは別に設けるという。7路線は、M31、B1、Bx23、Q50、Q12、S53、S93で計142台の車両が対象。6カ月間実施し、安全面での評価を行うとしている。
「長年の課題であり、ニューヨークにとって本当に必要なことだ」と漏らすのは、アッパーイースト在住のダニエル・アヴィサーさん。最近のMTAの理事会で、この問題を取り上げ、その直後の迅速な対応に感動したという。「MTAから大切な乗客と見なされた。車を買ったり、郊外に引っ越したりする必要がなく、とても嬉しい」と喜びを隠さない。
これに先立つ今年3月、MTAは車椅子の専用スペースを、折り畳まないベビーカーにも使用を認める検討を始めた。ただ、障害者権利保護団体からの反発を招き、断念した経緯がある。新型のバスでは、座席を跳ね上げてベビーカー用のスペースを確保する。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体