RELATED POST
催涙スプレー携帯する女性増える
治安悪化のNY「持っているだけで安心」

昨夏から35.6%も重大犯罪が増加し、治安が悪化するニューヨーク市で、護身用の催涙スプレーを持ち歩く女性が増えている。ニューヨークポストが28日、報じた。
催涙スプレーをオンラインなどで購入し、ニューヨーク州の住所宛てに送るのは違法。ただ、市内で催涙スプレーを販売する店は減ってきており、垂涎のアイテムとなっている。ヘルズ・キッチンのエスコ薬局では、27ドルの催涙スプレーの売り上げが大幅に伸びている。購入するのは女性だけでなく、大切な女性のために定期的に購入する男性もいるという。従業員は「みんな怖がっている。世の中は狂っている」と嘆く。
ある女性(28)は、劇場を訪れた際、持ち込みが禁じられているという理由で、受け付けに預けるのを余儀なくされた。引き取りに行くと、30本以上の催涙スプレーが預けられていたという。
初デートに催涙スプレーを持参したブルックリン区の女性は、バーの入口で預けなければならない羽目になり、気まずい思いをしたという。以前住んでいたアパートで、押し込み強盗の被害にあったという女性は「使用したくはないが、持っているだけで少しの安心感が得られる」と、催涙スプレーを持ち歩いている。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念