RELATED POST
ゲフィン・ホールの改装完成
音響効果を改善、親近感を向上


リンカーンセンターのデイビッド・ゲフィン・ホール改装が完成し、8日から一般使用が開始される。4日付シークレットNYCが報じた。
今回の改装に投入した費用は5億5000万ドル。まず、音響学の権威、ポール・スカボロー氏を雇って音響効果を改善。オペラ上演からロックのコンサートまで多目的に使用できるようデザインに柔軟性を持たせた。さらに親近感を向上。500席を減らし、ステージを25フィート客席方向にずらして、演者と観客の距離を約30%短縮させた。ニューヨーク・フィルハーモニックのデボラ・ボーダ最高経営責任者(CEO)は「21世紀のオーケストラ本拠地にふさわしい最新設備の劇場」とコメントしている。
公共エリアも拡張した。洗練されたインテリア・デザインの「グランド・プロムナード」には大きなバーカウンターを設置。ライブ配信を映し出すメディアウォールで公演を楽しむこともできる。65丁目とブロードウェー角のオフィススペースを「サイドウォーク・スタジオ」という名のイベントスペースに。演奏会だけでなく、トークショーや映画のスクリーニングにも使用する。リンカーンセンターのキャサリーン・ファーレイ理事長は「ニューヨーカーが朝から晩まで無料イベントや飲食を楽しめる文化的なハブを提供する」と話している。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表