RELATED POST
感染症による入院患者急増
コロナ、インフルエンザ、RSV

市内でコロナなどの感染症による入院患者が急増している。27日、ニューヨーク・タイムズが報じた。
コロナはオミクロン型の派生種「BA.5」主流から「BQ.1」「BQ.1.1」を含む多種感染に移行している。新規感染者は1日2000人程度で横ばい。ただ、入院患者は増えており、24日現在1100人。9月中旬には750人だった。これにインフルエンザや呼吸器に障害をもたらす「RSウイルス感染症」の患者が加わり、業務逼迫が始まっていると警鐘を鳴らす医療関係者もいる。
ニューヨーク州のホークル知事やニューヨーク市のアダムズ市長は26日、病床には余裕があると説明した。しかし、クイーンズ区東部のコーエン小児科病院は過去数週間に1日250人の急患があり「病床は完全に埋まっている」状態。ノースウェル・ヘルス傘下の21カ所の病院では、10月のRSウイルス感染症患者は9月よりも300%増。1日30〜40人の子どもが入院している。
専門家は予防接種を勧める。BQ.1やBQ.1.1はBA.5の派生種。現在5歳以上が受けることができるオミクロン型対応ブースターが有効だ。罹患は避けられないとしても、重症化の自衛になる。インフルエンザの予防接種も同様だ。さらにマスク着用や密集回避、換気徹底などの感染症対策を再評価する必要がありそうだ。

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル