RELATED POST
RSウィルス感染深刻化
市内で病床が逼迫している病院も


ニューヨーク市内でRSウィルス感染が深刻化しており、病床が逼迫している病院も出始めている。17日、ニューヨークポストが報じた。
市衛生局によると、先週だけでも新規に4500人が感染。9月中旬の10倍になっている。その多くは乳幼児で呼吸器系感染症を起こし、救急治療室に担ぎ込まれるケースが多い。病状が悪化すると、何らかの人工呼吸器が必要になる。クイーンズ区にあるロングアイランド・ジューイッシュ病院のジェームズ・シュナイダー医師は「ベッドの数を上回る患者が訪れている」と指摘。「37床のICU(集中治療室)は満杯。その半数以上はRSウィルス感染症患者だ」と続けた。ICUに入院した場合、通常数日で回復するという。
ウィルスは飛沫感染で拡散し、感染力は高い。毎年8万人が感染しており、ピークは12月か1月。コロナ下のマスク着用や社会的距離といった感染症対策が緩和され、学校も再開していることもあり今年は感染拡大が早まっている。成人も感染し、毎年高齢者を中心に6000〜1万人が死亡している。冬の到来で、コロナやインフルエンザ流行の懸念も高まる。シュナイダー氏はコロナやインフルエンザの予防接種を強く推奨。「コロナやインフルエンザ患者のICU入院を最小限に抑え、病床逼迫を回避すべき」と話している。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念