RELATED POST

所長
河本 健一
謹んで新年のお慶びを申し上げます
デイリーサンニューヨークの読者の皆様、明けましておめでとうございます。
昨年1年間、「ロシアのウクライナ侵攻」「インフレ」「円安」などなど、国際政治経済から私たちの身の回りに至るまで、実に様々な変化が起きました。一年前にオミクロン株が猛威を振るった「コロナ」も、今やすっかり「共生モード」です。
また、昨年11月の中間選挙の結果、連邦議会下院で共和党が多数派を奪還したことで生じる「ねじれ議会」が、今後の米国の政権運営にどのような影響を与えるか、要注目です。
こうした中、ジェトロは、今年も日米経済の橋渡し役として、タイムリーな情報発信や時代に即したツール提供を通じて日本企業の米国での事業展開をサポートするとともに、米国企業の日本国内への投資や、米国スタートアップ企業と日本企業との連携によるオープンイノベーションを促進する活動を鋭意実施してまいります。
情報発信の一環として、ジェトロでは毎平日「北米ニュースレター」を日本語でオンライン配信しています。受信ご希望の方は「https://www.jetro.go.jp/form5/pub/nya/na_newsletter/」(北米ニュースレターお申し込みフォーム)のサイトにアクセスし、ご登録ください。世界の政治経済情勢が先行き不透明な状況下においても、米国での各種ビジネスに果敢にチャレンジされる日本企業の皆様を、ジェトロは全力でバックアップいたします。
2023年が皆様にとって輝かしい飛躍の年となることを心より祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表