RELATED POST
ツリーのリサイクル開始
市公園局の恒例行事「マルチ・フェスト」


ニューヨーク市公園・レクリエーション局はクリスマスツリーの回収を開始した。集められたツリーは粉砕され、マルチ(植物の根などを保護する敷きわら)として庭や花壇にリサイクル使用される。5日、ニュース1が報じた。
市公園局によるクリスマスツリーのマルチ化は恒例行事で「マルチ・フェスト」と呼ばれている。マンハッタン区のセントラルパークやトンプキンススクエア公園など市内73カ所で8日まで受け付けている。7日と8日はクイーンズ区のアストリア公園、ブルックリン区のハンターズポイントサウス公園など、34カ所に会場が用意される。
持ち込まれたツリーは公園局の職員によって粉砕作業が行われ、粉砕された後はマルチとして持ち帰ることができる。
同局のブルックリン区責任者、ジェフ・シガデル氏は「コミュニティーで楽しんでもらいたい。子供も喜ぶパーティーだ」と話し、「マルチをまけば、木の根の保温や保湿、雑草の抑制などに役立つ」と述べた。ツリーのリサイクルは、持続可能性(サステナビリティー)の普及にもなっている。公園・リクリエーション局では5万本のツリーをマルチ化したい考えだ。詳しくはhttps://www.nycgovparks.org/highlights/festivals/mulchfestまで。
マルチ・フェストに参加できないニューヨーカーは、6日〜14日の期間中にツリーを歩道脇に出すことができる。清掃局が回収し、マルチにリサイクされる。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体