RELATED POST
NY、NJの博物館が先住民の遺骨所蔵
NBCなどの調査で判明

ニューヨーク、ニュージャージー両州にある複数の博物館や美術館が、ネイティブ・アメリカンの遺骨を所蔵していることが明らかになった。ブルックリン区のブルックリン博物館や子ども博物館、ニューアーク美術館などで、NBCなどの共同調査で判明した。ハイパーアレルギーが17日、伝えた。
1990年に成立した法律により、連邦政府の関連機関が各博物館、美術館の収蔵品を評価し、ネイティブ・アメリカンの遺骨を直系の子孫やそれぞれの部族に返還することになってから、30年以上が経過した。今回、明るみになった調査結果は、博物館や美術館の信頼性や正統性に影を落としかねない。
ニューヨーク州の州都オルバニーにあるニューヨーク州立博物館には、1200体以上のネイティブ・アメリカンの遺骨に加え、9千以上の関連葬祭用具が収蔵されているという。同博物館は、遺骨の42%、関連葬祭用具の74%について返還が可能との認識を示している。
ブルックリン博物館は、アリゾナ州で見つかった子どもの遺骨を含むネイティブ・アメリカン4組の遺骨を所有していると報告した。博物館の広報担当者は、ミイラ化した子どもの遺骨は昨年12月にナバホ族に返還し、現地で再埋葬されたと話している。ニューアーク美術館は、ネイティブ・アメリカンの遺骨を1式保有しているという。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表