RELATED POST
2月4日からの6週末、地下鉄7線運休
クイーンズボロ駅、エレベーター設置工事

ニューヨーク州都市交通局(MTA)は2月4日から6回の週末にかけ、地下鉄クイーンズボロプラザ駅のエレベーター設置工事に伴い、同駅と34丁目/ハドソン・ヤード駅間の7線の運行を停止する。amニューヨークが17日、報じた。
障害者がクイーンズボロプラザ駅にアクセスできるようにするため、米障害者法に基づく工事。道路と中2階、中2階とプラットフォームをつなぐ2基のエレベーターを設置する。エレベーターのほか、障害者法に対応したプラットフォームエッジを設置、歩道橋や中2階の拡張などの改修工事、さらには火災報知器や監視カメラ、構内放送システムのアップグレード、デジタル案内画面の新設も予定している。
2月4日は午前12時15分から6日午前5時まで。11日、25日、3月11日、25日、4月22日は、午前3時45分から翌日の午後10時までの間、運休する。クイーンズからマンハッタンに向かう7線利用者は、クイーンズボロプラザ駅でNまたはWに乗り換える。
また、ロングアイランドシティーからの利用者は、近隣の他の駅でE、F、M、Rに乗り換えることも可能だ。無料シャトルバスが、クイーンズボロプラザ駅からバーノン・ブルバード、タイムズ・スクエアからハドソン・ヤードまでの7線に沿って運行され、W線が週末に運行する。5月からは、N線も同様の週末運休が必要になるという。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体